Windows10が死んで令和3年にもなってWindows7を入れた。 ってことを先月してました。復帰には3日ほどかかりました。 現在は完全復帰な上に特段なくしたデータも無いので大丈夫です!! ですが記録は残しておこうと思います、 □もくじ□ 1.何でこんな事になったのか?2.ダメダメだったところ3.復帰中困ったこと4.復帰5.やっててよかったこと 1.何でこんな事になったのか? Windowsのアップデートのせいです。なんかアップデートの失敗がやたら多くて……気がついたら一日立ってもうんともすんとも言わない状態になりました。 きついですね。 2.ダメダメだったところ 電源の入れ直しからリカバリも効かない。マジでどうしようもなかった。 コレしかなかったんだ…… \ OS再インストール / ただこれには一つ問題が。PCを買った時は「7つけるから10にしたい人は自分でアップデートしてよ」って感じだったんですよ。 そしてなぜか10のインストールメディアがない。ってかUSBが全体的にない。処分したのか………???????? (PCを買った頃の時期は片付けできてない時期だった=ものの管理があまりできてなかった=紛失可能性高そう) 7のCD-ROMで戦い始めましたよ!! 3.復帰中困ったこと プロダクトキーが通らない→電話でなんとか通した 有線でもネットに繋がらない 他のPCでインストールメディアを作ったけれど、私の持ってるWindows7のプロダクトキーじゃ駄目だった(たぶん。できなかっただけで理由は自信ない) 今更Windows7の情報がない。タブレットとスマホはガッツリあったので、調べたり泣きわめいたりなど色々できてたのですが……無いですね、情報。 そもそもPCの寿命もありえそうなので「本当にコレで良いのか……? もう新PC注文しちゃう??」と迷いまくる。※今年買い換え予定でタイミングを待っている状況ではあった。 4.復帰 CD-ROMを使って無線LANのドライブをインストールしてネットに繋げる電話でプロダクトキーを通す 上記二つでWindows10にアップデートしていいヨ!って言われる 待つ おかえりWindows10!!!!!!!!!! 後は流れで大体元に戻りました。 5.やっててよかったこと インストールメディア紛失事件というかなりクリティカルなことはありましたが、それ以外の過去の自分は概ね頑張っていたと思います。 まずはWindows7や無線LANのCD-ROM系はちゃんと揃ってたのでなんとか首の皮一枚繋げた!とても大きい!! 後は最初にもあげましたがゲームデータやイラストデータなどはダメージ0でした。実は復帰中もクラウド上にがっつりデータが有るのを確認できてたんですよね。「作業できなーい!」「新PCお金かかるー!」という困りはあったんですけど、大事なデータが無事なのわかってるのは安心感がすごい。グーグル先生にお金払っておいてよかった。 さらに基本的に外付けHDDを使っていたので、Windows10に戻ってからはつなげただけで元の環境になりました。容量でかいし普段遣いに便利。ソフト入れ放題。こっちが壊れたら怖いけど……頻繁な買い替えとクラウドで多分大丈夫なはず。 あとは、Steam入れたら直前までやってたリムワールドのセーブデータがガッツリ残ってて受けました。即座に続きができるやん。 こんな感じで、戻れました! 恥ずかしいミスが有るのに記事にしたのは今になって似たような事が起きた人へのためです。10年近く前の記事を頼りにPC治すの辛いよ!!! 孤独だよ!!!!! 投稿ナビゲーション 2021 謹賀新年、そして目標!令和な最近のお絵かき環境