がるまにオンリー出てます……pineteaで(も)!!!

日記/記事

今年に入ってからTwitterで延々とツイートしているがるまに乙女向けオンリー ONLINE、通称?がるまにオンリーに参加いたします!!!

pineteaで!!!!!!!!!

つまりですね、

私がアホです。

違った。あってるけど……あってるけど……………………🫠

イベントに合わせてゲーム2つ作りました

うん……うん。
やっちまったぜ。

2月くらいからハイパーゲ制マシーンでした。

完成したゲーム!

【ゲーム情報】
 [ED数] 8 (脱出:ED4 ゲームオーバー:4)
 [ジャンル] コマンドRPG / 脱出 
 [プレイ時間] 1週ごと20分~、全EDクリアまで2時間程度?
 [値段] ¥0

よろしくお願いします!

安心安全のウディタ製のいつものフリゲです!! 
がるまにイベントだけど普通に全年齢です!! 安心です!!
よろしくお願いします!!!!

ここからネタバレあとがき(長め)

あっ一応スペース開けておきますね!
先にプレイしてくれると嬉しいな!!!!

私の入れ知恵で作った子!!!

一部界隈(=身内)で10年以上行われている(かもしれない)「pinetea作品の攻略キャラクター、どの子がどの制作者の癖で作られてるのか当てる闇のゲーム」史上最も簡単かもしれない今作。

私が癖をつめたのは………

この子です!!!!!!!!!!

ほんとに今作キャライラスト見ただけで担当者が誰かわかられてしまう気がする難易度。

お名前は柳泉くんです。
柳が名字で名前が泉。
とはいえ中華な名前にしたので常にフルネームで呼ばれているわけです。

キャラの方向性が決まるまで

まず、性能面から「鍵開け」「物理で解決」「その他」の3択が作られました(確か)
そして良い感じに分け合った結果、私の担当は「物理で解決」になったわけです。
私が! 物理で前衛の子を!!!!

で、前衛な事が決まった時点で「修行中?旅の?武侠だな!」と中華系男子にすることを決めました。

と同時に、最近やってるTRPGのruderさんの持ちキャラ男子がとってもとっても良い見た目をしていて……「ruderさん黒髪ティーン男子書くのむちゃくちゃうまいね!? 次のゲームの中華男子、黒髪ティーンで描いて!!」と見た目をオーダーしました。
(ちなみにキャラチップの準備が大変なので、pineteaでは基本的にキャラチップから立ち絵を作ってもらってます)

更に作り始めた頃「呪術大戦」なる映画に大変ハマりまして……
そこで傘を使って戦うイケメンがとっても良かったので傘を持たせることになりました。

あっ18歳です。
ティーンの男子といえどがるまにに出す以上やはりね、18歳は越えておくべきだなと。
もし間違って何かあってがるまに向きな展開になっても安心です。

そしてシナリオ。
ティーンの中華男子を作ったらしたいことは1つですね???

こちらへの呼びかけは小姐でお願いします。

以上です(※以上ではない)

ちゃ、ちゃんとシナリオを書くために性格も設定しましたたたたた!

一人称は他の子とかぶらないように変更した覚え!
性格はクールで漢字が多いから一見騙されるけどバカです。脳筋なので。
女性と関わってこなかったのでおねーさんに構ってもらえるとちょろく落ちます。

こんな感じでお二人に発注したら出来上がりました。

なお柳泉くんはシナリオ担当のbcarさんの功績が5割、イラスト担当のruderさんの功績が5割で残りは私……だともう配れる配分がなくなるので、4.5割づつにしてもらってですね……

譲ってもらった功績1割を東さんに捧げます。

TRPGのGMをしてくださり、呪術大戦と出会うきっかけになった映画鑑賞会の主催者であるわけで、本当に功績がむちゃくちゃ高いです。
ありがとうございました!

キャラ性能の話

今回キャラ性能に関して私がかなり勝手に作らせてもらってます。
★は作る前から決まってたことです。

こんな感じにゲーム的な性能は決まったんだ~って言うのを見てもらえれば幸いです。

ジャックさん

  • ★鍵開け担当
  • ★戦闘は弱め
  • 戦闘スキルがだいぶ思いつかなくて苦戦した
    • 結果、消費アイテムで戦うことに。アイテム集める要素が作れてよかった。
    • パラメーターが低いので、消費アイテムで高火力が狙えるのは良い落とし所だったと思います。
  • バグだった「物理耐性」がなんか良かったのでそのまま実装されました。
  • 一番ステータスが戦闘向きじゃない上にボス戦が必須なのでバランス調整に苦労しました。
  • 毒瓶は弱かったので2回ほどアッパー修正をされました。
    • 油瓶は常に強い
    • 出血瓶はラスボス以外普通に通ります。状態異常はできるだけ通ってほしいけどちょっとラスボスだけは勘弁してね……

柳泉

  • ★戦闘担当・前衛脳筋
  • 取り敢えずせっせと他の人より3割位ステータスを良くしていた
  • 脳筋=SPが0の都合上リソースをHPにした
    • HPをリソースにするとちょっとHPが高いだけじゃ辛くなるなってことでHPは更にひとまわり盛った
    • HP回復手段が乏しいので戦闘終了後いちいち回復ポイントに戻るプレイが想定されたので、手間軽減のために戦闘後HP回復がついた
      • 回復するので、雑魚戦ではリソース気にせずスキル使い続けるのがいいよ
  • 最初は攻撃力が高かったのですがバランス調整のしやすさからクリティカル率が高いキャラに変更。
    • 傘は弾くとかやりたかったのですがうまくできないので回避率を付けておきました。
    • 実質デフォで回避とクリティカルが50%ある男
  • バランス調整はだいぶ放置された(強いから)
  • 装備できない最強武器はbcarさんの案です。基本的に初期装備のまま戦うことを想定してます。あと、たまにおちるアクセ。

メニルさん

  • ★魔王軍だから他の二人が知らない道を知っていると言う特徴
  • 戦闘スタイルは余ってたので魔法系。
    • 最初は攻撃系がなく、補助系だった
  • ジャックさんに耐性がついたのでメニルさんにも同様のものを付けた(魔法と水)
  • 全体的にアッパー調整しよう!で攻撃魔法も追加
  • とはいえ、メニルさんはボスが必須じゃないのでバランス調整はしなくてもいいかなーって感じで優しかったです
  • 魔王軍な事を活かして一人だけ「店での買い物」が出来ます。
    • ヒーラーに加えて店利用ができるのでパラの割に安定しやすいと思う。ボス倒さなくていいのに

ゲーム全体について

  • 会話や差分は作業コストがあるので「アイテムのフレーバーで物語を感じてもらう」方向で作ってました。
  • フィールドうろうろが好きなので、ダンジョン版オープンワールドと言うか、好きな方面から好きに行け!と言う感じで
    • だけど流石に仲間はさっさと助けに行ってほしいので近場に
    • と言うかゴール地点が分かってるほうが良いのでゴール地点も近場に
  • 左上に出るポップアップコモンは無茶苦茶理想的なのが作れてすっごい満足!!!
    • 落ち着いたら配布する予定です
  • 何となくふわっとエリアがあるのが好き。ブレワイティアキンのせい。あるいはELDEN RING。
  • 地下水路は最後ギリギリに追加したエリアなんですが、演出も仕掛けもかなりお気に入り
    • 🦈
  • 普段自分の作風に合わなくて使えてなかったびーみゅさんの素材が使えて満足

最後に

私!!!!!

個人でも参加してます!!!!!!!!!!!!

よろしくお願いします!!!!
ちゃんとがるまに向けにR18です!!!

[随時更新]#がるまにONLINE2503 当サークルの状況 
がるまにONLINE2503 ほーむorあうぇい スペース[新刊]R18な技術書 DLsiteへお品書き作品ページ新作フリーゲーム 南の魚の口から河の果てへの領域紹介ページBOOTH まだ新刊技術書 ちょっとツクールMZでR18な乙女ゲーム...

送信中です

×

※コメントは最大200文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!
タイトルとURLをコピーしました