すごい!!
久々にリアルタイムでアニメ見切ったし、感想言いたくなったので感想記事だよ!
だいたいmisskeyで喋ってたのと一緒! コピぺもあり!
そして映画を見た時の感想は↓から!
総評:面白かった!
面白かった!!!
アニメ毎週見るのが難しいので、ものすごく脱落しやすいんですよね。
そんなんだから元々追わないし。
だけどジークアクスは映画を見てしまったのと、序盤みんなと鑑賞会してたおかげで続けやすかったです。
内容も続けやすかった
進研ゼミの謳い文句みたいだな……どっちかって言うとスマイルゼミが推し?です???
ではなくて。
ジークアクスといえばその展開の速さが話題になったかと思うんですけど、私はこの速度が良かった人間です。
いやね! 続きとしてシュウジを追うマチュとニャアンの大冒険が見たいかどうかで言えば超絶見たいんですけど!!
あとずっと言ってるポメラニアンといっしょにアトランティス目指す冒険活劇は見たい。
見たいんだけど~~~~~~~~~~~~~!
前述の通りアニメ視聴が苦手なので……2クール以上あって付き合いきれるかって言うと無理……無理なんだ……
今までとは別の層を狙ってる?
ジークアクスが初代~の二次創作……ネタで出来てるのは流石に分かってるんですけど、既プレイ……じゃない、視聴済み?の方々が心配するほどシリーズ初見でも平気だった気がします。びぎにんぐは置いといて。
何ていうか、そりゃ知ってれば「アレだ!」ってなるんでしょうけど、別にわからなかったら分からなくて流していいし、元ネタが一切わからなくても画面で起きてることは飽和状態なんですよ! 映像の動きは気持ち良いし! 竹せんせーデザインのキャラはむっちゃ良いし!! 見飽きないし!!!
ってしてたらだいたい時間が過ぎてるので別に必要な過去作の知識って無いんですよね!
それはそうと過去作挫折しました
鑑賞会が行われたので劇場版3作品を見てたんですけど……けど………1作見て挫折しました。
本当に普通の無理でした。
- (劇場版のせいだけど)きつい長さ
- 元々ケレン味のある映像が好きなので(アクションのトリガーや演出の幾原監督など)そういうのとは違う原理で作られている作風が辛かった
- 背景萌えが私の癖にあるので、ほぼずっと暗い宇宙空間なのがきつい……これは本当に別のロボット作品でもそう。
古いのはわかるんですけど、同時期のベルばらとかは普通に見てるんですよね~……もう相性!これは相性!
マチュ!
「マチュがちゃんと少女向け文脈に居ながらガンダム主人公やりきったな」
が感想でした。
これが……ウテナ脚本家さんの………アニメ!
恋する女の子、一生惚れた男の子追い続けよ!!
ボーイミーツガールとガールズミーツボーイは同時に成り立つこともあるけど成り立たない時もあると思って……
シュウジはゴールであって並走者でもライバルでも無かったなあって。そしてシュウジの視点はラストまで一切なく、主人公ではなかった。
これは少女が少年に出会った話で、少年に出会って変わったり動いたりする話だったなああと。
私が好きなやつでした。
まま!
あっあと……まともな親なのに親に報いない主人公が良かったです。
物語の主人公なんてそれでいいよ!! 良い子の苦労もいいけれど。子どもは親を顧みないで生きてくれ。
良い大人は子どもに正しさを伝えるべきだけど、子どもは良い子どもで居なきゃいけないわけじゃない。特に親に対しては。
と思います。
小さき人々よ、親を心配させろ! ただし、同じ目線~弱き者には優しくあれ!
※コメントは最大200文字、3回まで送信できます