わかってると思いますが、ネタバレ配慮してません。
気にする人は見ないでください。
雑感。とりあえずの雑感。
クリアは青クラスです。
まだまだやるべきことがあるし(具体的に後2クラス)キャラ萌えは気持ち悪いから別記事にするね……
ネタバレOKな人に喋り、ネタバレ用Twitterアカウントで話したけどまだ足りないヤバいこのゲーム。
ビルダーズ2がギリギリ去年のゲームで良かった。
どうぶつの森も来年に延期しててよかった。
これで安心して2019の1番にFE風花雪月を選べる。
いやーどうしよう、風花雪月。
私は世に言われているほど覚醒もifも嫌いじゃないんですよ。
新しいことしないと人が増えないし、続くほうがいいし、マイユニも好きだし。
それはそれとしてメインストーリーの雑な感じ、支援会話の外注感(Sは全員男子→女子の指輪プロポーズ)に不満がなかったかというと……まあ、あるよね。
そんなわけでシリーズファンとして発売日からプレイするけど、期待は程々に、好きなシリーズに良いヴィジュアルがついて、遊びやすいハードだから最低限度の楽しさは保証されてるでしょみたいな状態でプレイしたら、名作でした。
誰にとっても名作かはわからないけれど、Twitterのノリや知り合いの評判からすると良い方だったのではないかと思います。
とにかく、私に対する特攻値が高くて……
作ったのはコーエー先生ですって!?
タイトルにもある通り、育成部分が無茶苦茶コーエーのシミュレーションなんですよね。
しかも潤沢にお金を注ぎ込んだやつ。
特に私としてはプレイ感覚が金色のコルダ2に似ていると思いました。
学園っての省いても。
カレンダー通りに進んで、平日スキル上げして、キャラが喋って、休みになったらマップでキャラを探して話したり練習したり。
そのうちキャライベントがでて……
で、定期的に物語が進む大イベントに向けて頑張る。
私はネオロマ、というか恋愛シミュレーションゲームで一番金色のコルダが好きです。
とにかく育成部分と波長が合っていて、始めたら止まりませんでした。
それとシナリオなんですけどね、どうしちゃったんですか?
良すぎません?
シリーズ最高傑作じゃないですか??
少なくとも、章前テキスト一切飛ばさなかったもの、こんなに先が気になって寝る間を惜しんでテキストを読んだのはFEでは初めてかもしれません。
発売前の、もっというと今年2019のE3動画の時点で、聖戦であった友人と剣を交えるっていう結構心に来そうなことをその士官学校時代からやることでより強めるみたいな……
満点でした。
士官学校時代に入れ込むよね、色んなキャラ。
学校時代、育成が楽しいし、テキストも良いので、すっかり楽しんだ所で……え……三国志するの???? マジで??
そしてガッツリ戦争しました。
何度も主人公の手でアレさせられたので、なかなかコーエーお主も悪よのう……っえぐっ!?!?! エグくない???
好き!!!!!!!!!!!!!!!
って感じになって……
また、テキストが賢いんですよね。
ちゃんとプロが書いているテキスト。
支援会話も、世界観メインストーリー人間関係ガッツリ把握している人たちが練った感じで、色々次々に掘り下げられてびっくりします。
ネタかぶりとか、誰とでも良い会話だよね??みたいなのがない。
そして物量。
物量to物量。
前述した高品質の支援会話がクラスメイト全員+他クラス+その他の人々で一人あたり20人くらい?
あ、もちろんマイユニは全てのキャクターとあります。
やば!!
というカウントしやすい部分だけじゃないのが怖くて。
育成に関わるミニゲーム的な、お食事とかですね。
お食事、任意の二人とマイユニで御飯食べれるんですけど、メニューの好き嫌いには飽き足らず、支援レベルやメインストーリーの進行状態も反映されて会話します。
特定のメニューの特定のキャラ同士の特定の支援でも変わりで激こわ。
っていう気持ち悪いくらいのテキスト差分が矛盾しないように配置され、更に全てフルボイスです。
馬鹿なの???
フルヴォイスだと全部差分ごと収録しないといけないじゃん!!!
しかもこのゲーム3クラス=3ルートあるし、3ルートあるけど級長と従者以外みんな引き抜けるからどのキャラがどうしているかプレイごと違うぞ????
あ、テキスト差分じゃなくて、3Dモデルの差分、スチル枚数、ともにバカバカしい量です。
特に多いと思われるのは級長だと思いますが、私のやった青級長だけでも
- 学生時代
- 5年後(≒特殊兵種)
- 5年後B
- 5年後に更に追加される兵種
- ムービー用子供時代
- クリア特典のおまけビジュアル
マジで……そんなに3Dモデル作ったの……?
一般生徒は学生時代+5年後くらいだと思いますけど、このゲーム級長3人いるんですけど……
スチルは、ストーリーのやつと、章前の宗教画みたいなのと、キャラエンド用スチル全 員 分でした
やばいねん。
私の感覚じゃこれほどの名作、もうFEには望めないんですよ(ヒドイ)
そこまでインテリジェントシステムズもコーエーも信用してない。
コーエーは一度きり!と思って考えていたネタ全部ぶち込んだし、インテリジェントシステムズは余計な手出ししなかっただろうし、任天堂はお金を注ぎ込んだ。
ゼルダなら、これからまたブレワイを超えるべく研究とお金をつぎ込むと思うんですよ。
でもFEは信じられない……
とにかく風花雪月はこれ以上の名作を望めないなって思うくらいシナリオが面白く、育成が面白く、すごかったです。
プレイ70時間を1週間でやるなんていつぶりだろうね!!!
次の記事はかければ気持ち悪いタイプのカプ厨支援話をしたいです。
※コメントは最大200文字、3回まで送信できます