マーダーミステリー「2人の証言者」を遊びました 「2人の証言者」ーたった2人のマーダーミステリー のりっち作| https://note.com/noricchi/n/n626b0f8b3a94 マーダーミステリーを始めて遊びました! マーダーミステリーと言うのは、それぞれ違うハンドアウト(シナリオ?台本?)をもらったプレイヤー同士が、その内容に従ってRPをして犯人などを当てるテーブルトークゲームのようです。(でもテーブルじゃなくてトークゲームだと思います) はじめてプレイしたのですが、かなり手軽で良いですね! 必要なのがおしゃべりできる環境なので、オフラインの対面はもとより、テキストチャットに、ヴォイスチャット、なんでもいけます。ダイスもキャラシも必要ナシで素晴らしいです。 また、今回遊ばせていただいた「2人の証言者」はプレイヤー人数が2人で、プレイ時間は30分という手軽さ。フェーズごとに使う時間が指定されているので、大幅に越えることもないです。 同じように会話だけですすめるゲームにフィアスコというものがありまして、私はこのゲームが大好きなんですけど、フィアスコより準備が必要なく、早く終わるので手軽にちょっとあそぼーというのにより向いていそうです。 プレイ記録※ネタバレ 頻子さん(@_hnkhnk)をGMにお迎えして……というか、全てを知った神の視点で、右往左往しているプレイヤーを見ていてくださいました。いや! もールールとか好きなだけ聞けたんで助かったんですけどね。ありがとうございます。私の右往左往が楽しめてくれれば幸いです。 そして、いっそにプレイした仲間はBcarさん(@Bcar2)!私がRPできないからしないで遊びます!(しなくても平気なゲームです)というのに、BcarさんはキチンとRPしていてすごかったです。キャラ立ちがやばかった。ちゃんと一人称から決めていた。 後は見学者にruderさんもいらっしゃってました。 プレイしたハンドアウトは私がAでBcarさんがBでした。頭文字ですね、わかりやすい。 で、最終的な結果は、被害者当てて犯人を外すという感じのものでした。それがですね……私……私が戦犯なのかしら????かしら?? いやー3人のグループが出てくるんですけど、男2女1だと思ってたんですよね。君付けとさん付けが居たら、年上のお兄さんと年下男子だと思いません???丁寧語の後輩男子が社会人女性にニコニコ寄っていく気がしません??? しませんかそうですか。私の性癖なだけでしたか。なるほど。 それとプレイヤーに渡されたハンドアウトにはAさんBさんしか書いてなかったのですが、RPが転がってAさんが金田一さんでBさんが江戸川さんになったのが良かったです。キャラ立ちすると嬉しいですね。由来は内緒です。 マーダーミステリー楽しかったので、また誘ってもらえれば幸いなのです!というか私とフィアスコもしよーぜ! 投稿ナビゲーション エアコミティアお疲れさまです!片道勇者+がswitch版だって!!