私の室内のコンセプト【あつ森3】 今回の私の部屋は私の好きなSF部屋を作っています。 SF……SFです! 真面目に説明するんですけど、私、スペースオペラ的なSFはそんなに好きじゃなくて、じゃあ何が好き勝手言うとポストアポカリプス方向なんですよ。結局は遺跡のロマンが好き。 未来の知らない機械よりはどちらかというとレトロ方向の機械がいいなあ。そんでもってできれば植物と水に沈んでいてほしい。 Falloutとかレトロはすごく良いんだけど、私の理想ではそんなに人々の心は殺伐して無くて良いんですよね。淡々と暮らしていてほしいなあみたいな。そのへんはニーアオートマタが近いんだけど……人間のほうが好き。 レトロフューチャーの更にレトロが良い。時代的には第一次大戦くらいの時代で、そのまま時代が進んで、更に廃墟になってしまったくらいな。 それと、アジア……アジアなんですよ。ネオンじゃないアジア。 影響作品を言いまくると、 Fallout レトロフューチャー方向ぼくの地球を守って 植物に沈んだ未来感観葉少女 人形のお店。きれいな荷物が積み上がってて、店主は中華風の服装。ビルには空中庭園で理想。帝国少年作品 レトロとSFの融合は最高だよね 水と植物に沈んでいるイメージなので、できるだけ植物家具を並べています。水はもちろん水槽。 魚は好みなので赤い魚がメイン。アジア風でもあるし。金魚は神水槽。ミノカサゴはシルエットがかなり違う赤い魚で良い。チョウチンアンコウは横長サイズ水槽で、黒色で引き締めてくれて、ライトの光量が違うのがよい。 (スズキは、横長サイズの良い魚がもう少し見つかるまでの仮設置) 植物と水槽で有機物を確保するので、他の家具はできれば無機質or古びた木製が良いんですけど……家具集めはかどらないですね。壁は凡百ですが、無機質代表の打ちっぱなしコンクリート。 今は3部屋あるのですが、メインをこのテーマで作ってます。で、残りのうち片方は100年前の上海イメージ……のお風呂。お風呂です。もしかすると興が乗ったら阿片窟っぽくするかも……? ラスト1部屋はバリ系リゾートの寝室になっています。使いたい家具のレシピが来なくて、棚が無くて困ってます……… 投稿ナビゲーション DLsiteでのセールやクーポン配布の時Twitterで貼り付けるためのページ2020年を忘れないためのメモ。