日記、スケジュール、todo、家計簿、みたいな 片付け以外の生活改善話題も積極的に上げていきたいですね。 ということで、何かを管理する系のノート。時間をね! ちょっとうまく使いたくて。後お金。 なんとなく色々なものに手を出したんですけど、私は紙の方が合ってる気がします。消せると「清書」になってしまってハードルが上がりすぎるんですよね。ボールペンや万年筆等の消せない筆記具で一発書きをしていくのが合っていそうです。 と、言うことで3冊。 家計ノートは書店で見つけたムック本です。やすいのと、ノートの大きさに対して枠がざっくりだったので、ペンの一発書きに向いていそうでした。 campusの手帳はここ数年webの文具記事で見て気になっていたもの。やっぱり安いのは正義。ノートだから素直に書きやすいのと、方眼なのが!! 方眼なのがですねええ!私は重度の方眼ユーザーです。方眼か無地じゃないと文字を書きたくない……これは未来のことではなく、過去のこと≒日記帳として使おうかなあと思います。 最後、カレンダー。上2冊が基本的に終わったことを記述していくのに対して、予定を書くのも必要だなあと。これはスマホのリマインダーとかも良さそうなのですが……まあ今年はお試しということで、カレンダーにしました。 3つ合わせて普段の手帳くらい=1,000円ちょっとなので、コスパ良いですね。こんな感じで今年一年やってみようと思います! あ、あとこのサイトも合わせてね!!!正直一番の記録帳だから………… 投稿ナビゲーション 謹賀新年、2020の目標的なあれですよ!リングフィットアドベンチャーがない。