ゲームの特集だったananNo2285の感想! (むっちゃ久々に表紙画像使えないのでAmazonアフェリエイトで表示してます!) ananが創設52年にして初めて「ゲーム」を特集するとのことで、買ってきました!! いやあ、対象年齢性別で、ジャニが好きなゲーム好きだからね。かなりクリティカルな相手だと思いますよ、私。 ananhttps://magazineworld.jp/anan/anan-2285/ □もくじ□ どれくらいゲームなのか取り扱われている範囲表紙の話 どれくらいゲームなのか 引用元 https://magazineworld.jp/anan/anan-next-2284/ なんとか公式サイトとから目次を見つけてきました!(雑誌の紹介めんどくせえ! 表紙と目次くらい使わせてくれ!)(下が1行くらい切れちゃったのはブラウザの限界です!) 目次的には8割位がゲーム関連、ジャニのピンナップはどれも大きくページを割かれて表示されてるし、広告ページがちょいちょい挟まるので6割がゲームに割かれている雑誌と言えるでしょう。 ………… え! 強くね????半分超えてるじゃん!!! ぶっちゃけゲーム専門雑誌並みですよ!!!!! しかもこれは「初心者向けに」「広く」ゲームを紹介していくという既存のゲーム雑誌ではなかなか見つからないタイプのテーマ!それでゲーム雑誌のようにゲームでいっぱい!最高!!!!!! 取り扱われている範囲 いやああ、目次を見れば分かるんですけどね! ですけどね!!単純にゲームソフトを紹介するのと違くて、ゲーム「文化」を紹介してるの!そして私はゲームだけじゃなくてゲームに連なる文化にも興味があるのでとっても楽しかった!比較的若めの女性向けってのも嬉しい!ゲームとその文化を楽しんでるのは男と子供だけじゃないんだよ! オトナのおねーさんも楽しんでるよ! という嬉しさの語りをした上で。 まず持って大きく割かれているのは実況周り。顔出しもVも等しくガッツリ扱われていました。 なお顔出ししてないorVの人は写真の代わりに望月けいせんせーの超おしゃれかわいいイラストがついてましたよ! よ! 本日発売の『anan』にて葛葉さん、でびでび・でびるさん、渋谷ハルさん、先端恐怖症さん、一ノ瀬うるはさんのインタビューイラストを描かせていただきました楽しく描きました、ファンの方々に少しでも喜んでいただけたら嬉しいですどうぞ、よろしくお願いします〜 pic.twitter.com/e80uFI1x9j— 望月けい (@key_999) February 2, 2022 そんでもって「小島秀夫」と「バイオハザードスタッフ」のインタビューがガッツリ載ってます。だからゲーム雑誌かよ!振れ幅!!!! まあ、まあ、その辺は海外でも成功してるし、なんか成功した? 会社員の? 体験談? 的に……なわけでもないですけど、大人のね、雑誌のインタビューと譲ってみてもいいじゃないですか。 なんとインディーゲームも何ページもページ存在してます。 『アンリアルライフ』のインタビューが1ページ丸々載ってたのはマジで感動でした。そして個人制作のゲーム作ってananにインタビューされるとかロマンもいいところだろ!ととても嫉妬!!ああああーーすごい! 素晴らしいことです!!! 山本さほせんせーのエッセイ漫画が載ってたり、ゲームBGMもちらっととはいえまとめてくれてたり、うんうん、ゲーム文化ならその辺抑えておいてくれると嬉しいんだよね!って所もしっかりとしている。 そして、アウトドア……あえて言うなら陽キャ・リア充方向の人たちならコッチも抑えておきたいよね!って事でゲームに関する遊園地、USJのマリオだったりeスポーツだったりも紹介。 さらにさらにさらに!非電源ゲーム、つまりはアナログゲームもしっかり!え! あ! ソレを作ってる人もインタビューするんだ!!! インタビュー力が強い!!!!! ちなみに、ananなのに攻略っぽいことをしているゲームが1つあります。はい。『あつまれどうぶつの森』です。 分かる。 2021年末にTVで行われてたゲームランキングのあつ森すごかったよね。すべての年代の女が愛しているゲーム…………幼女から老女まで。anan読者がやってそうなゲームNo1だわ! わかる!!! というわけで、裏表紙から読むとどうぶつの森の攻略っぽい記事+インタビューが見れます。裏表紙じたいも可愛い。 表紙の話 あの…………スケルトンMACでちょっといじられてたと思うんですけど…………単純に今90年代の家電をデザインに盛り込むのブームですよね??? 私の好きな「ずっと真夜中でいいのに。」っていう音楽グループ…………いやずとまよは皆分かりますよね? 割とメジャーですよね??むっちゃGBCとかMVに出るんですよ。Vaporwaveなるものを扱い、任天堂自体が90年代の文化を出してみたのも記憶に新しい…………というほど新しくないな、Splatoon2Octo Expansionは いやでもとにかくデザインのそういうブームがあって。山田涼介っていうゲーム実況のチャンネルを持ってる芸能人を出して。これまた今どきブームなサイバーパンクカラーならライティングのアレは、分かっているプロが一般に流通するコンテンツに混ぜ込む最先端のおしゃれを盛り込んだ表紙だと思うのです。 そんでもってそんでもって、私は「むっちゃおしゃれで好き!!!!!」でした!これは書き記しておくよ!!!!!絶対プロがかっこいいと思って作ったし、私はかっこいいと受け止めたぞ!!!! それはソレとして、雑誌の感想したいだけなんで、表紙と目次は写真使わせて…………めんどくさいから今編んでるレースの画像サムネイルにしておきますね………… 投稿ナビゲーション ダンジョンイクサで正月を溶かしてたよ! キャラ萌えを聞いていってね!13時間練習法をやった