なんだかんだで600時間プレイしているrimworldちゃん!!
……え!?
600時間!?!?!?!?
びっくりですね。
以前カイロソフトの記事を出した時にもちらっと喋ったのですが、ゲームのターン待ちの間に作業するのが好きなんですよね。
大事なのは作業の合間にゲームをするんじゃなくて、ゲームの合間に作業をするのです。
するとゲームで遊んでただけなのに、気がついたら部屋がきれいになってたり、洗濯物が片付いていたり、領収書の処理が終わってたり、イラストが出来上がってたりするわけなのです……!
……というのにちょうどいいゲームのひとつなんですよね、リムワールド。
そして600時間に――
で、せっかくなんでリムワールドプレイヤーさんの記事でよく見る「使用中MOD」を私も紹介したいと思います!!
リムワールドプレイしている人は100万回見たと思いますが、100万と飛んで1回目のこの記事も見てね!!!
目次
導入指針
- そもそもゲームはバニラで遊ぶのが好き
- できるだけ数を減らしたい
- 複雑なのは怖いのでシンプルな方が好き
- 更新されてるのを入れる
つかっているMOD
入れるしかなかったやつ
Harmony
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2009463077
前提MODなので入れました!!!!!
MODの数を増やしたくないので、Harmony以外の前提があるMODは入れないようにしています。
虚無を減らす
あの~~~あの~~バニラの難易度至上主義なんですけど~~~
どうせ当たりが出るまで引き直すとか、右クリックで何度も指示するだけとかは味がしないのでMODで自動化していいかな~~~みたいな。
そういうヤツです。
EdB Prepare Carefully
EdB使わない人ってほぼ居ない気がするんですよ。
あくまでランダムなキャラで何度もプレイして欲しいっていう開発の意図は分かるんですけど~~~
でもいいキャラが出るまでリロードするだけだし、リロードがなくなったらリセマラするだけだし……ってなるともう指定しちゃって良いんじゃないかな……
公式がキャラメイク実装してくれて、ポイント制とかにしてくれると嬉しいな~
なんか無制限と一発の間を取ってドラフトシステムにするとか~~~??
[1.4] EdB Prepare Carefully 日本語翻訳追加
↑の日本語版。
EdBはいろんなのがあると思うんですけど、エラーを吐かなくて日本語があるのを選んでいます。
なんでver次第でちょいちょい変わってるかもしれない。
Room Food
キャラのAIを変えるやつ1。
ご飯中になにか指示を飛ばすと落としたまま放置するの……アホの子ですよね! すごくめんどい!!!
終わったら拾って食べてほしいし、食べないなら戻して欲しい。
それを手動で指示していたのですがめんどすぎたのでMODにおまかせしました。
Common Sense
結構大幅にキャラのAIを変えるMOD。
キャラが「常識」的な行動をするようになります。
バニラ大好き人間としては変え過ぎなところはあるんですが……
クーラーの無い時期に一番寿命が短い肉から消費してほしくありません?????
もう、使用禁止をポチポチポチポチするのが……
手間の楽しさ<<<<<<<<虚無
になったので、解決するために入れました。
それでも400時間以上は無しでやってたと思います。
UI改善
CM Color Coded Mood Bar [1.1+]
最初に入れたのがこれ。というかこれのオリジナル。
Color Coded Mood Barがエラー吐くようになっちゃったのでエラーを吐かないものに変えました。
UI改善は、どれもバニラと良し悪しだな~~だったらバニラで余計なことしないほうが良いな~と思っているんですけど、これだけは私にとても合ってて……無いとやれない……
見た目を楽しくしてゲームプレイを楽しくする
Interaction Bubbles
一番好きなMOD。
住人同士のやり取りがただのログから吹き出しになります。
すごくにぎやかになる……! SUKI!!!
[WD] Realistic Darkness
600時間やった記念に今入れてみたヤツです。
そろそろビジュアル面で少し新しくしようかなあと。
あまり使い込んでませんが、本当に夜が暗くなります。
[WD] Soil Contrast
↑とセットで記念導入。
痩せた土と通常の土の差が大きくなります。
必須ではないけどバニラにほぼ手を入れず遊びやすくなるので好みなMODです。
頭
リムワールドでキャラメイク楽しんでもどうせ部位がなくなったり死んだりするからな~~~って思ってそんなにビジュアルには凝らないんですけど、バニラだと髪型被りが多くて……
更に後半はデビスト装備で揃っちゃって個性がなくなって、流石に個性がないのは寂しい。
ってか見分けがつかない。
お前は誰だ?
Invisible Hats
……と髪型を増やす前に、増やした髪型が見えないと意味がありません。
ステキなキャラにしたいのではなく、とにかくキャラの区別をつけたいので頭関連だけのシンプルなこのMODを選んでいます。
AFU女士发型_Women’s hairstyles
AFU男士发型_Men’s hairstyles
Won hair_men
Won hair_women
ビジュアル系はどうしても女の子が優遇されがちなので……男女ともにしっかり増やしてくれる上記4つ (まあ作者ごとで実質2つですね!)を導入しています。
Biotech……
公式DLCにBiotechというものがあります。
リムワールドのDLCは人気MODのパチもん……逆輸入みたいな雰囲気がありますがBiotechは特にその傾向が強いと思ってます。
そんな公式MOD的なBiotech。
私の好みではないので入れてないです!!!!!
リムワールドで永住する気はないから子育てはなんか……違うし。
機械が来ない難易度&資産価値で遊んでいるので機械に興味ないし……
種族だけはちょっと興味なくもないけど……
何より毒ガスとか好きじゃない攻撃が増えすぎるのやだ!!!!!!!!!!!!!!
MAPをぐちゃぐちゃにしないで~~~~!!!!
※コメントは最大200文字、3回まで送信できます