ウディタ公式掲示板で手に入る、おすすめコモン2019年08月版 この記事3度目です!!!でも、ウディタのアップデートが入ったり、時代が移り変わったりしてしまうので定期的に更新しておかないといけない!!! 今現在、公式の掲示板がすべて表示される形式なのも、今から入ってきた人は掘り起こすの辛いよね!みたいなのも思います。ver1時代の基本システムは別枠にするか、下の方に移動するかしてもいいと思うのだ……でも、超忙しいうるふさんに無料でそこまで求めるのはどう考えてもおかしいので、みんな! おすすめコモンを掘り起こそう!!!あるいは作ったの投稿して!!! ちなみに、画面サイズ追加で投稿されているうちかなりの量のコモンが改造必須になっています。今回は改造しなくても(多分)使えるのメインでお送りします。 □もくじ□ アイテム分類表示コモン キーボード入力枠 引っかかり回避 吹き出し会話文表示コモン 高機能吹き出しメッセージコモン アイテム分類表示コモン https://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv201.html#14146687909301 えあてきさんの基本システム用コモン。なんと横長サイズにも対応してくれています。すごい!!! キーボード入力枠 http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv212.html?#13586749769301 ツクールと違ってこういう基本的なものも自分で作らないといけないのが楽しくも辛い所。特に凝る予定がないなら借りてきちゃうと良いと思います! 引っかかり回避 https://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv249.html#12685039727401 半マスを使ってマップを作り、なおかつアクションゲームではない場合入れておいたほうが良いと思います。引っかかって狭い通路が通れない!ということがなくなります。自分でテストしていて気になったらその場で入れれますよ! 吹き出し会話文表示コモン https://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv252.html#13914918103901 イベントの上にひょいひょい文字が出せる。RPGでも探索ゲーでも脱出ゲーでも役立つと思うのです。 高機能吹き出しメッセージコモン http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv218.html?#14384428148701 ↑を更に色々デキるようにして見た目もグレードアップしたもの。高性能な方が良いか、簡易だけれどもその分管理が楽なものが良いか、ゲーム次第だと思います! 投稿ナビゲーション 新作ではないけど新作的な何かを販売開始しました【FANBOXログ】『岩田さん』読んだよ。